pochinews 2006/7
7/25 停滞 曇り/波^^?
^^^^^^^^^^^^^
依然梅雨。スカッとしない。
梅雨明けは8月になりそう!との事
でも、、3年ぶりの事らしいが。
3年前は冷夏となった。海の家は大赤字!
それ以来、海の家が減ったのだが、、、
またもその事態になってしまうのか?
太陽よ!前線を吹き飛ばしておくれ!
7/21 梅雨明けは何時! 雨/波^^膝下
^^^^^^^^^^^^^
何時まで続く雨。
これだけ続くと鬱陶しい。
傘を持たねばならないし
例年では今頃梅雨明け!ジリジリ天気!
のはずなんだけど、、、、
傾斜面は危険な状態です。
地震がない事を願う。
7/19 スキスキ 雨/波^^腰
^^^^^^^^^^^^^
よく降りますな。土砂崩れに注意です。
意外と夏休み組みが多いのか、、、
なんだか電車が空いた。
久し振りに、横須賀線で座れた、、
学生だけじゃなく社会人も早めの夏休みのようだ、、、
いやな梅雨時脱出組だな!
南国だな!
ワイハだな!ワイハって古い?
7/18 夏休み! 雨/波^^膝下
^^^^^^^^^^^^^
梅雨明け前の雨、、か
土日は梅雨明けを思わせる天気だったけど。
いよいよ、夏休みシーズン突入ですな
既に電車は空いている、、江ノ電はまだ
高校生が残っているので混雑は変わらない、、が
ヤカマシイ!テストも終わり、後は夏休みを待つのみ!
そんな感じだ!どうやら明日からのようで、、、
「なんで今日からじゃないんじゃ!」と怒っていた。!
休みすぎだ!。
7/14 あつーい! 晴/波^^台風波
^^^^^^^^^^^^^
いやー暑い!ムシムシです。
特に都会は暑い!
駅なんか、、、空気がドヨーーンとした感じ
大きな扇風機でも付けてもらいたい。。
この暑さの中、ネクタイして、、スーツ着てる人見ると、、ご苦労さん。
見た目が暑い!日本の気候には合わないね。
7/12 ゆかた祭り 薄晴/波^^ザワザワ
^^^^^^^^^^^^^
8月1日(火)〜13日(日)、「江の島ゆかた祭り」が江の島展望灯台で初開催!
伝説的イベント「Freedom Sunset」、恒例の「ALOHA Sunset」が特別バージョンに。
期間中は展望灯台もトロピカル仕様の照明でライトアップされる。
また、ライブフェス、「ENOSHIMA ISLAND JAM 2006」では葉山の人気店、「げんべい」のビーチサンダルがなんとチケットに!鎌高前からの江ノ島の景色が印刷されている。これだけでも欲しい。
この期間にゆかたで来場するとうれしい特典が受けられるキャンペーンも実施されます。

今年の夏は、“ゆかた”で江の島にお越し下さい。
7/11 雑草! 曇/波^^ザワザワ
^^^^^^^^^^^^^
ガタゴトガタゴト!今日も江ノ電は行く!
この次期雑草がスクスク伸びる季節。
江ノ電の線路も雑草だらけ、
一見廃線を思わせる程、線路内に雑草が伸びている
こんな景色の中を走っていると何故かホッとする。
なぜだ?いなか?だからだな。
都会でこんな景色だと空虚感の方が強いかも。
7/10 おまわりさん 曇/波^^頭越え
^^^^^^^^^^^^^
台風の影響で波も凄い
頭越えばかり。昨日は休日でもあり
ポーチは満員御礼!観ているだけで危険な状態だった
こんな時はオマワリさんもせっせと働く、、
駐禁切符をベタベタ貼って回っているのだ。
こんな時になんで駐車するんだろうね!近くに駐車場あるのにな
休日のポーチ周辺で波の良い日は特に駐禁取り締まりが厳しくなります。
おまわりさんも波乗りすること忘れずに。!
7/5 ワールドカップ 雨/波^^膝下
^^^^^^^^^^^^^
いよいよ終盤、死闘が続くワールドカップ。
時間が合わないので、なかなかonタイムで観られないが
結果を聞くだけでも凄い試合ばかりだ
準準決勝の4試合のうち3試合は延長戦、
そのうち2試合はPK戦まで、、、
まさに死闘だ
昨日の準決勝も、、、緊張感のある死闘、、
延長後半ついにドイツの糸が切れた感じである
今日はポルトガルvsフランス、、、どうなるか。
ロナウドvsジダン!
7/4 仮病? 晴/波^^膝
^^^^^^^^^^^^^
天気が続く。
ポーチは平日にもかかわらずサーファーが一杯
皆さん仕事は?と聞きたい
聞くと、、この辺りの方々は
夏になると不思議と近親者の具合が悪くなるらしい
時には本人だったりする事もあるらしい、、、
本人の場合は海に入って治療だそうだ。
なんとなく解るような、、解らないような
こうなると、仮病ではなく、、
ストレス解消法の治療のひとつとは思える。
でも、度が過ぎるとね、、、
7/1 訃報 元首相の橋本竜太郎氏が1日、死去した。68歳だった。
橋本氏は首相時代、中央省庁再編を柱とする行政改革に取り組み、日米、日露関係を発展させるなど数多くの成果を残した。